ふれあいJA広場
女性部活動で、「食べられる器」を作成
- 神奈川県 JA神奈川つくい
- 2025年5月

JA神奈川つくいでは、2024年11月にJAまつりを開催しました。女性部本部企画で、23年から「食べられる器」の販売をおこなっています。地元の生産者の米を米粉にひき、農協牛乳と合わせた生地を焼きあげ、器にします。
器には、地元生産者のお勧めのサツマイモ3種をふかして盛りつけ、ゴマをちらし、提供しました。ゴマは、女性部組織活動「使い捨てカイロ回収運動」で回収されたカイロを土壌改良材として活用した花壇で栽培しました。
販売時には、「環境に優しい食べ物〜全部食べられますよ」と声かけをしたところ、賛同の言葉をいただき励みになりました。
「食べられる器」に込められた活動への思いをこれからも継続していきたいと思います。
(岡本理果)
