ふれあいJA広場
第20回食育推進全国大会inTOKUSHIMA 女性協と県青協が出展
- 徳島県 JA徳島中央会
- 2025年8月

JA徳島女性組織協議会と徳島県農協青壮年組織協議会は、6月7日、8日に徳島市で開催された食育推進全国大会に、「お米」をテーマにしたブースを出展しました。食育推進全国大会は、今年20回めで、農林水産省や徳島県などが主催し、「食の力は無限大∞〜徳島から未来へつなぐ食育〜」をテーマに、記念展示やセミナーのほか、160以上の県内外の団体のブースが並び、親子連れから高齢者まで幅広い世代が来場しました。
JA徳島女性組織協議会では、米粉ねんどのふわふわ、もちもちした触感を楽しみながら、徳島県で作られている野菜をモチーフとした粘土細工づくりをおこないました。「何色と何色を混ぜたら、なると金時の色になるかな?」「トマトは赤だけじゃなくて黄色もあるんだよ」と、ふれあいながら、2日間で約140人の子どもたちが参加しました。徳島県農協青壮年組織協議会のブースでは、精米150g(1合)の重さを当てるゲームを実施しました。「ふだん触れているはずなのにむずかしい」との声も多数あるなか、参加者は重さを体感しながら楽しみ、2日間で約550人の方が挑戦しました。
今後も、「食」と「農」への理解促進と、地産地消・国消国産の輪を地域住民および次世代に広げる取り組みを進めてまいります。
(黒木結衣)
