ふれあいJA広場

畑仕事の体験会で農業という仕事の魅力を伝える

  • 富山県 JA富山県青壮年組織協議会
  • 2025年11月
カテゴリ
キーワード

 JA富山県青壮年組織協議会は2025年8月、子どもたちに農業への興味や関心を高めてもらおうと、砺波(となみ)市の「ミズキファーム株式会社」の圃場(ほじょう)で畑仕事の体験会を開きました。この体験は、地域の子どもたちが楽しく学べる空間や子育てしやすい環境づくりを産学官連携でめざす「ジョブキッズとやま2025」のイベントとしておこなわれ、県内に住む小学生の親子約20人が参加しました。
 青壮年組織協議会の盟友らは、子どもたちがみずから収穫したトウモロコシを一つ一つていねいに袋詰めする作業をそばでサポートしながら、農業という仕事のおもしろさや楽しさを直接伝えました。また、新鮮な野菜や米などを生産し、安全で安心な食材を届けていることもアピール。川邉孝之会長は「農業の魅力を肌で感じてもらい、将来、わたしたちといっしょに農業を盛り上げていきましょう」と呼びかけました。
(JA富山中央会・出村貴志)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。