ふれあいJA広場

地元食材を使い、手作りピザ体験教室を開催

  • 滋賀県 JA湖東
  • 2025年11月
カテゴリ

 JA湖東は2025年8月、食や農業への理解を深めてもらおうと、管内の小学生を対象に「手作りピザ体験教室」を開催しました。当日は近畿製粉株式会社から講師を迎え、滋賀県産のブランド小麦『びわほなみ』を使用し、小麦粉からピザ生地を作る工程を学びました。粉と材料を混ぜ合わせ、生地をこねる作業では、2人1組で協力しながらこねる回数を数えて交代するなど、和気あいあいとした雰囲気のなかで進行。生地の発酵を待つ時間には、食育の一環として小麦や製粉に関するクイズを交えた勉強会もおこない、子どもたちは質問をしては興味深そうに耳を傾けていました。
 また、ピザ作りでは地元の新鮮な野菜をトッピングとして使用。「トマトソースはたくさんのせたい!」「この野菜は苦手だけど、自分で作ると食べられるかも」など、食材への関心や発見も多く、楽しい時間となりました。完成したピザはその場で焼きあげ、参加者が実食。「おいしい!」「家族に持って帰りたい」といった喜びの声があちこちから聞こえ、子どもたちの満足そうな笑顔が印象的でした。
(小久保知子)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。