ふれあいJA広場
農業の未来へつなぐアグリキャリア相談会を開催
- 三重県 JAみえきた
- 2025年11月
 
								 三重県立四日市農芸高等学校で2025年7月、「アグリキャリア相談会」がおこなわれ、農業科学科の2、3年生12人が参加しました。この相談会は、三重県中央農業改良普及センター、三重県四日市農林事務所、JAみえきたが連携して開催しましたが、三者が学校に出向いておこなう形式は初の試み。農業に関心を持つ生徒に向けて、進路選択の参考となる情報提供と相談を実施しました。
 相談会では、「農業に関わる仕事ってどんなものがあるの?」をテーマに、農業の仕事を「つくる」「支える」「つなぐ」の3つに分けて紹介。さらに若手生産者と同校の卒業生で現在同JAに勤務する若手職員が登壇して、学生時代の思いや就職までの経緯、現在の仕事について話しました。実体験に基づく話に生徒らは熱心に耳を傾けていました。最後に「農業を始めたい」「農業関連の仕事に就きたい」「関心はあるがまだ迷っている」という3つのブースに分かれて相談会を実施。活発に意見を交換しました。
 同JA営農指導課の林大日課長は「農業や関連産業は地域の未来を支えるたいせつな分野。若い世代に魅力を伝え、進路として選んでもらえるよう継続的に情報発信していきたい」と話しました。同JAでは今後も若い世代が農業分野への理解を深め、主体的に将来を描けるよう支援していきます。
(遠藤 龍)




