ふれあいJA広場

地元米のおいしさを米コメ大使がPR

  • 愛知県 JAあいち三河
  • 2025年11月
カテゴリ
キーワード

 JAあいち三河では2025年9月13、14日の2日間、管内の産直店舗で米の宣伝大使「米コメ大使」による地元米のPR活動をおこないました。同JAでは同月12日から15日まで「新米キャンペーン」を展開しており、これに合わせて米コメ大使5人が「幸田憩の農園」や「おかざき農遊館」など4店舗に分かれてPRしました。
 14日は米コメ大使3人が登場。品種ごとの味や特長を店内アナウンスで呼びかけ、農薬使用量を抑えた安全・安心の「こだわり米コシヒカリ」と24年産米食味ランキングで3年連続最高ランク(特A)を受賞した『ミネアサヒ』の試食を来店客へ手渡しました。この試食の振る舞いは全店30分ほどで終了。大使の一人は「みんなにお米のことを知ってもらえてよかった」と笑顔で話していました。
 米コメ大使は、管内である岡崎市と幸田(こうた)町在住の小学校4〜6年生5人をお米の宣伝大使として同JAが任命。お米にまつわるイベント参加を通じて、地元米のよさを勉強しながらPR活動をおこなっています。
(慶永莉子)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。