ふれあいJA広場

親子農業体験学習・ナシ狩り体験と梨の料理教室を開催

  • 栃木県 JAかみつが 
  • 2025年11月
カテゴリ
キーワード

 

 JAかみつがでは、毎年次代を担う子どもたちや子育て世代のJAにたいする「認識・理解・興味・関心」を得るために、親子農業体験イベントを開催しています。
 今年は管内のナシ生産者を講師にナシ狩り体験、ナシを使った料理教室をおこないました。当日は、管内の親子など21人の参加者が旬のナシを収穫体験しました。
 みずみずしくずっしりと重いナシを収穫した親子は、「もぎたてのナシを食べるのは初めてなので、とても楽しみ」と笑顔で話しました。その光景を目にした生産者も「ナシの収穫を体験してもらうことで、農業のたいへんさや魅力が伝わればよい。子どもたちが地域の農業体験をすることで食と農に興味を持ってくれればうれしい」と話しました。
 収穫体験後は、JA職員が講師となりナシを使った料理教室を開催しました。ナシをコンポートにしてパンケーキに添えたものや、フルーツポンチにして試食しました。イベント企画部署のJA職員は「収穫と料理を親子で協力して楽しんでいる様子をみていると、元気をもらえる。JAならではのイベントは今後も続けていきたい」と話していました。
(神長真理子)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。