ふれあいJA広場

市内産イタリア野菜普及へ。レシピ発表会を開催

  • 大阪府 JA大阪市
  • 2025年9月
カテゴリ
キーワード

 JA大阪市では都市農業振興のため、日本と気候が近いイタリアの野菜を新たな特産にし、産地ブランド化につなげる取り組みを2019年度から大阪市とともにおこなっています。25年1月には産学連携先の四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部と「イタリア野菜レシピアイデア発表会」を同大キャンパス内で開催しました。
 この発表会の開催にあたっては、市内産イタリア野菜を使用した料理を学生に知ってもらうため、24年11月に「イタリア食堂 ちぇるきお」(大阪市平野区)を営む市橋俊明シェフによるイタリア野菜料理の実演・試食会を、12月には大阪市内のイタリア野菜圃場(ほじょう)見学などを実施。学生たちにさまざまな学びを通してイタリア野菜について理解を深める機会を提供し、レシピ作成の参考としてもらいました。
 発表会では13人の学生が4班に分かれて調理。4品を作成し、参加者全員で試食しました。できあがった料理は、最後に市橋氏が講評し、一部アレンジしたものが実際に「イタリア食堂 ちぇるきお」で3月から4月にかけて提供されました。
(濵田龍夫)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。