ふれあいJA広場
酪農を子どもたちに伝えたい
- 北海道 JAひがし宗谷
- 2024年10月
![](https://www.ienohikari-local.jp/cms_Q2pKBdAe/wp-content/uploads/2024/09/6f990562cf7f789d74f23427c4760f72-e1727337963786-800x890.jpeg)
北海道宗谷地区にある中頓別町では、子育て支援の取り組みとして、放課後などにさまざまな体験活動ができる「放課後子どもプラン」があります。JA女性部も「放課後子どもプラン」に協力しています。今年の夏には、牛乳消費拡大に向けて、親子で簡単に作れる牛乳寒天のレシピ提供と、牛乳配布をおこないました。本来はレシピを利用して、いっしょにお菓子作りをしたかったのですが、天候不順により牧草収穫が例年より遅くなる地域があったため、断念することになりました。家族経営の多い中頓別町では、女性も農機に乗り牧草収穫をするためです。来年以降は新たにレシピを作成して、子どもたちとの牛乳を使ったお菓子作りを楽しみにしています。
中頓別町では地域の基幹産業の一つである酪農に、なじみを持っている子どもも多く、青年部が食育体験(牧場訪問とバターづくり)の実施、学校給食で月に一度『なかとん牛乳』を提供するなど、地域一体となって子どもたちに酪農に関わってもらえるよう取り組んでいます。
(JAひがし宗谷中頓別町女性部 石橋美代子)