ふれあいJA広場

サークル活動で磨いたフラメンコ。いざお披露目へ

  • 京都府 JA京都市
  • 2025年1月
カテゴリ

 JA京都市女性部は、部員の「やってみたい」という思いを形にすることで、生き生きとした活動を展開しています。サークル活動の一つである「フラメンコ」もJAを拠点に精力的に活動を展開中。2023年4月に発足したこのサークルには、女性部副部長の平野町果さんをはじめ20代から80代までの女性部員が所属し、講師は平野さんと親交があるフラメンコ舞踏家の奥田今日子先生が務めています。
「JAを拠点に楽しく活動する」をテーマに、月1回のレッスンで踊りを磨く部員たち。現在は「ボラーレ」と「ガロティン」という演目に挑戦しており、奥田先生の熱心な指導の下、メキメキと成長中です。振り付けを覚えるだけでなく、フラメンコ独特の美しさを追求しようと姿勢や腕の使い方など基礎的な部分にも力を注いでいます。
 踊りは、府内のJA女性部が集結する2025年2月の「第74回JA京都府女性大会・2024年度京都府家の光大会」と、JA京都市女性部が主催する3月の「女性のつどいと家の光大会」でお披露目する予定です。本番に向けて自主練習する部員も増えており、フラメンコ熱は日々高まっています。
(林 賢吾)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。