ふれあいJA広場
女性農家の交流の場!! EMぼかしづくり
- 福島県 JA会津よつば
- 2025年7月

JA会津よつば女性部北塩原支部では、毎年恒例となっているEMぼかしづくりを3月に実施しました。EMぼかしとは、EM菌(有用微生物群)を米ぬか、もみ殻、糖蜜などと混ぜて発酵乾燥させたもので、生ごみを堆肥に変えることができます。
当日はあいにくの雨模様で、屋内での活動となりましたが、10人の部会員が参加し、ブルーシートいっぱいに広げたもみ殻や菜種粕などの材料を、JA職員と協力しながらスコップでむらなくかき混ぜた後、水で希釈したEM菌を混和していきました。
完成したEMぼかしは密閉して、表面に白い菌が見えるまで発酵させてから、野菜の栽培や生ごみの分解促進剤として使用します。
今年度から新支部長となった奥川早苗さんは「高齢化もあり年々農家の交流の場が少なくなってきているなかで、参加者が主体となってさまざまな活動をおこなうことができる女性部はなくてはならないものです」と話していました。
(山田一貴)
