ふれあいJA広場
JA女性部がつなぐ地域の輪「富海ふれあい朝市」がスタート
- 山口県 JA山口県
- 2025年7月

JA山口県防府(ほうふ)とくぢ統括本部女性部富海(とのみ)支部は、4月2日「JA女性部富海ふれあい朝市」をスタートしました。以前は地元生産者の方が朝市を運営していましたが、その運営の終了に伴い、地域活性のために、女性部富海支部が代わって朝市を運営することを決めました。
オープニングイベントでは、「JA女性部富海ふれあい朝市」の橋本ヨシ子代表が「この朝市を持続するために、みなさまの御来店、ご利用をお願いします。一生懸命がんばります」と挨拶。同統括本部の石丸和美本部長は「地域のためにお店を続けていただけるということはありがたい。営業日には、お買い物がなくてもここに来て、お話をするなどして地域を盛り上げてほしい」と激励しました。お客さまからは、「おめでとうございます」「がんばってください」などの声援をいただき、お客さま自ら描いた絵のプレゼントもありました。
開店と同時に多くのお客さまが来店し、新鮮野菜などが飛ぶように売れました。また、開店記念タオルの配布や、ぜんざいが振る舞われ、お客さまから大好評でした。
お客様からは、「この店舗がなくなるのは困る、店舗の継続はたいへん助かる」「ぜひ応援したい」などの声が上がりました。
この朝市は、毎週月曜日・水曜日・金曜日の9時から11時まで営業し、地元でとれた新鮮野菜やお菓子などの食品のほか、月曜日と金曜日にはお弁当の販売もおこないます。
(岡村英樹)
