ふれあいJA広場

日々の暮らしに『家の光』を! 知って得する生活講座

  • 秋田県 JAあきた北
  • 2025年9月
カテゴリ

 JAあきた北女性部では、毎年6月から8月にかけて、管内15支部それぞれで、『家の光』を活用した「知って得する生活講座」を開きました。
 JA職員の指導の下、今年は家の光活用術として、「10分あったらやってみよう!」コーナーから、インナーマッスルを鍛える「フリフリ体操」や、身近にあるもので作るラッピング術について紹介。ラッピング術ではミニ米俵やミニブーケなど贈られてうれしいものから、テトラ形のラッピングで産直野菜の魅せ方を学び、ラッピング術の実践として、『家の光』2025年4月号に掲載の手芸企画「金封袋」を製作しました。参加者同士で教え合いながら、シンプルな単色もの、華やかな花柄や和柄、中には気品あふれる金銀のポチ袋など、個性あふれる作品ができあがりました。参加者は「自作だから、金額以上に真心がこもっている」、「孫に渡すときに使おうかしら」など、使用することを想像しながら語り合い、楽しいひとときとなりました。
(和田 大)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。