ふれあいJA広場
「耕作放棄地復活プロジェクト」でサツマイモを収穫
- 鹿児島県 JA鹿児島みらい
- 2025年3月
 
								 JA鹿児島みらい坂之上支店管内にある青年部の「F2(フューチャーファームマン<未来の農業人>)」の畑で2024年11月上旬、サツマイモ収穫体験がおこなわれ、アグリスクールの参加親子や近隣住民、JA関係者50人が参加しました。
 同青年部は2024年から「耕作放棄地の復活プロジェクト」の一環として、ジャガイモや伝統野菜の「伊敷長なす」「桜島大根」を作り、新たな食農教育活動に取り組んでいます。
 6月中旬に、F2の畑に青年部とJA職員がサツマイモ『紅はるか』の苗1400本を定植。秋の収穫体験に向けて生育状況などを管理しながら、初めての収穫体験の日を迎えました。
 収穫作業では、青年部のメンバーとJA職員らが参加家族をサポートしながら、いちめんに広がったサツマイモを次々と収穫し「大きいのあったよ! いっぱい収穫して焼きいもにしたい」などとにぎやかな声が響き渡りました。
 事前に収穫したサツマイモの天ぷらも手土産として参加者にプレゼントされ、収穫と味覚、両方の秋を満喫しました。
(平山かおり)





