ふれあいJA広場

小学生考案のレシピで地元野菜をおいしく食べる

  • 大阪府 JAいずみの
  • 2025年7月
カテゴリ

 JAいずみのは2025年3月下旬〜4月上旬、同JAが運営するレストラン「泉州やさいのビュッフェ&カフェ」で、和泉(いずみ)市内の小学生が考案した「なんでも入れちゃえ! “野菜ギライこくふく”カップケーキ」を期間限定で提供しました。
 この料理は、JAが夏休みに募集した「ファミリー野菜レシピコンクール」の受賞作品で、レストランスタッフにより選出されたもの。家庭にある材料を使い、どんな野菜でもおいしく完成させられることが入賞の決め手となりました。タマネギやニンジンなどを細かく刻み、ホットケーキミックス粉で甘くふんわりと焼きあげたアイデアあふれるレシピには、「野菜嫌いの人でもおいしく食べられるように」という児童の願いが込められています。
 同JAでは、食育事業の一環で管内の小学生を対象とした「ファミリー野菜レシピコンクール」を毎年実施しています。地元の野菜を使ったレシピを考える過程は、子どもたちに地域農業のたいせつさや作る楽しさ、食べる喜びを知ってもらうよい機会になっています。今後も、地域の子どもたちに向けて、食と農のたいせつさを育む取り組みをおこなっていきます。
(戸田亜梨)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。